プロスピA コーチってなんだ?特訓・限界突破コーチを詳しく解説!
ここでは、現在開催されているホームランダービーに新たに加わった「特訓コーチ」、「限界突破コーチ」について解説していきます。
ホームランダービーで新しく加わったコーチって何?
皆さんホームランダービーの進み具合はどうですか?ポイント稼げてますか?今回のホームランダービーで新たに加わった「特訓コーチ」と「限界突破コーチ」ってなんだ??…って声が多いようなので、ここでは解説してみたいと思います!
関連記事:プロスピA ホームランダービーで高得点を出すコツは!?

特訓コーチ
まず、「特訓コーチ」から解説していきます。その前に簡単に特訓のおさらいをしておきましょう!
例えば、Bランクのある選手を特訓させたい場合、同ランクのBランク選手を使うと成功率が30%、Cランクの選手を使うと2%とか、Dランクの選手を使うと0.何%とかになります。
この”使う”側の選手のことをトレーナーって呼ぶんですが、一回特訓するのに、現在はこのトレーナー選手を最大で20人まで使えますね!
特訓成功率が100%に近ければ近いほど成功しやすくなって、成功すればスピリッツや能力が上がる…、失敗すればスピリッツや能力は上がらない上、トレーナー選手として使った選手は消える…ってのが、特訓ですね!
で、
この「特訓コーチ」ですが、トレーナー選手の代わりに使える…ってものになります。
要は、特訓コーチを使うことによって選手を食いつぶさずに、特訓できるってことですね!
ただ、
特訓コーチを使ったからといって特訓成功率が100%になる…ってことはありません^^;Bランクの選手を特訓するのにBランク特訓コーチだったら、トレーナー選手と同じ30%になります^^;
しかも、普通にコインも消耗します^^;
なんだーー!!
っと、思った方もいるかと思いますが、Bランク特訓コーチなんかはどうでもいいわけです^^;
欲しいのはSランク特訓コーチ!!…ですよね!!
sランク特訓コーチを手に入れれば、Sランク選手を食いつぶさずに特訓できて、成功率を上げれるので、まだまだSランク選手が少ない人なんかにはいいんじゃないかなぁ〜と思います!(かくいう僕もその一人です^^;)
限界突破コーチ
続いては、「限界突破コーチ」ですね!ここでも簡単に限界突破のおさらいをしときましょう!
限界突破とは、限界突破したい選手と『同名+同ランク以上』、もしくは『同名+1つ下のランクで「選手レベル」、「特訓レベル」のどっちかがMAXに達してる場合』…にできるのが限界突破でしたね!
で、
この「限界突破コーチ」を使うとこれらの代わりに限界突破ができるわけです!
しかも、普段は少なからずコインがかかるんですが、限界突破コーチの場合はコインもかかりません。
素晴らしーー!!
正直Sランクになってくると限界突破するのが難しくなってきますよね!なかなかSランク同名で被らないし^^;
そういう意味では、このSランク限界突破コーチは手に入れておきたいところです!
関連記事:プロスピA 特訓・限界突破の方法!意味や効果も解説!
Sponsored Link
Sponsored Link

Sランクコーチを手にいれるコツ!
コツっていうほどのことではないかもしれませんが^^;「Sランク特訓コーチ」を手に入れるには、500,000pt、「Sランク限界突破コーチ」を手に入れるには、600,000ptを稼がないといけないわけです。そのためには、アイテムの使用が不可欠ではないかと思います。
ただ、『300コイン使ってパワー+15』だけではダメ!おそらく『5エナジー消費して獲得pt×5倍』を使ってかないと、正直厳しいかと思います。
そしてリアスピ以外は強振で打つこと。(飛距離を稼ぐために)
そうしていかないとこのSランクコーチたちを手に入れるのは厳しいかなぁと思います!
まとめ
今回のホームランダービーから新たに加わった特訓コーチ、限界突破コーチ。特にSランク限界突破コーチは個人的には凄い魅力です!なんとか手に入れたいですね♪
皆さんも頑張って手に入れて下さい!!
以上、【プロスピA】特訓コーチ、限界突破コーチについて…でした!
関連記事:プロスピA攻略!コンボ一覧!おすすめは?
Sponsored Link
Sponsored Link


最近のコメント