プロスピA 機種変更時のバックアップやデータ引き継ぎ方法まとめ
皆さん、プロスピAを楽しんでいますか?
長くプレイしていたりすると、スマホの買い替えなどで、アカウントを引き継ぐ場合も出てきますよね。
ですので、
今回は、スマホやタブレットを壊してしまったり、機種変更した際に、現在プレイしているのと同じアカウントでプロスピAを楽しむためのバックアップの方法と引き継ぎの方法を解説していきます。
特に、課金して欲しい選手を引いたり、愛着のある選手を限界突破していたなどの育てたアカウントが消えたらと思うと、ちょっと怖いですよね^^;
そういったことが起こらないよう、この記事でバックアップのやり方を確認し、データを守りましょう。
関連記事:プロスピA エナジーの集め方!意外に忘れてるところがある!?
バックアップを取る方法は?
まずはとにかく、日頃よりデータをバックアップしておくことが何よりも大事です。では早速バックアップを取る方法について解説してきます。
まずは、右端のメニューを選択してください。
すると下記の画像のような画面になります。

すると画像のようにメニューが表示されますので、左上にある、「ユーザー情報&設定」を選択。
その後に自分のユーザー名やIDが表示される画面になりますので、「データ引き継ぎ設定」を選択してください。

すると、上記の画像の赤文字の部分のように、8ケタの英数字の引き継ぎIDがあるので、それをメモするなり、Gmailの下書きに書いておくなりしてください。
スクリーンショットは、携帯を壊したり無くしたりした時に確認できないので、あまりおすすめしません。
初めて設定する際には、半角英数字でパスワードを6字~20文字までの文字数で記入してください。
これを行っておくことで、それ以後の内容は自動的にバックアップが行われます。
関連記事:プロスピA 初心者基礎知識!ゲームの進め方はどうすればいい⁉︎
Sponsored Link
Sponsored Link

データの引き継ぎ方法
さて、次にバックアップデータの引き継ぎを行う方法を説明します。必要なものは、プロスピAのアプリ、引き継ぎID、パスワードの3つです。
まずは、プロスピAのアプリケーションを開いてください。
初回起動の場合、チュートリアルとデータのダウンロードが行われます。
結構な容量をダウンロードするので、Wifi環境を利用するのがおすすめです。
トップページに来たら、GAME STARTを押したいのをぐっと我慢して左下の機種変更を選択してください。

すると、IDとパスワードを入力する画面になります。
ここで、手元にあるアカウントのIDとパスワードを入力してください。
正しいIDとパスワードを入力することができれば、おめでとうございます! 無事に求めていたアカウントを復帰させることができました。
ただ、当サイトにもよくお問合わせとを頂くのですが、せっかくバックアップを取ったけど、IDやパスワードを忘れてしまった…という人が多いようです^^;
そうならないためにも、しっかりとどこに保存しておいたか、忘れないようにしましょう^^;
…とはいってもすでにわからない…そんな時はどうするのか?についても説明します。
もしもIDとパスワードを忘れてしまったら?
基本的に、IDないしパスワード、どちらかか、もしくは、どちらもを忘れてしまった場合、そのアカウントを復旧するのは無理…なのですが。プロスピAのヘルプに「データ引き継ぎのお問い合せ」という項目があるので、確認してみてください。
すると、コナミの「プロ野球スピリッツAデータ引き継ぎ情報照会フォーム」のページにとびます。
そこで、紹介するアカウントの「ユーザー名」、「お気に入りに設定していたチーム」「所持選手の詳細情報」「所持していたエナジーの数と課金の有無」など、10項目を入力して問い合わせるだけで、忘れてしまったアカウントを探してくれるサービスがあります。
もちろん、必ず見つけられるわけではありませんが、いざという時の体制が整っているのは安心ですね。
*この情報は2017年3月1日現在のものであり、今後変更の可能性があります。また、アカウント照会を行っても必ずアカウントを普及できるわけではありませんのでその点はご注意ください。
それでは今回はこのへんで。
最後までご覧頂きありがとうございました。
関連記事:プロスピAの遊び方!初心者がはじめにしていくことまとめ!
Sponsored Link
Sponsored Link


ゴールドで松井秀喜出た。笑笑笑笑笑笑