プロスピA 2 プロスピA 1 プロスピA プロスピA 3 プロスピA 5 プロスピA 4

プロスピA 特訓の意味や効果は?成功率1.5倍がきたッ!!


ここでは、特訓の意味やおさらい、現在(2/12)開催中の特訓成功率1.5倍キャンペーンについて解説しています。

Sponsored Link



特訓の意味や効果のおさらい。

まずは、おさらいからしていきましょう!

特訓は何のためにするのか?…というと、選手のステータスを上げるため…ですね。プロスピAでは、レベルアップするたびに少しずつステータスは上がっていきますが、それ以外でも特訓をして、成功することによって選手のステータスを上げることができる…ということですね。

ただし、特訓で成功するばステータスは上がりますが、失敗すればステータスは上がりません。成功したとしても別にレベルは一緒のままで上がらないよ!ということでしたね。そのため、同じレベルの選手同士でも、特訓をして成功している選手の方が能力は上になる…ということですね。

じゃあ、特訓の成功率を上げるためにはどうすればいいの?

…ということですが、これは能力(ランク)の高い選手を使うほど、成功率は上がるんでしたね!特訓したい選手より、上のランクの選手をつぎ込むことはまずない^^;と思うんで、基本は同じランクの選手かもしくは、ランクが一つ下の選手をつぎ込む感じでしたね。

ちなみに1回の特訓で使える選手の数は10人までですね。もちろん、特訓で使われた選手は、そのまま消えちゃいますから、基本はいらない(使ってない)選手をつぎ込みながら…ですね。

…っと、特訓の基本的なところをざっとおさらいしましたが、現在(2/12)特訓成功率1.5倍キャンペーンというのが開催中です!

関連記事:プロスピA リーグって?勝てない理由はオーダー⁉︎報酬詳細も!

プロスピA 特訓 基本 効果 キャンペーン

特訓成功率1.5倍キャンペーン開催!!

やっときたか…と思っていた人も多いはず。

それもそのはず、特訓って結構選手つぎ込んで、成功率高くしといても普通に失敗しますからね^^;(そう感じているのは僕だけでしょうか^^;)

こんなに選手使ったのに失敗はないだろ…って何度思ったことか^^;

まぁ、そう感じた人は僕だけではないと思いたいですね^^;

で、

今回、その特訓の成功率が1.5倍の確率で成功しますよ〜ってわけですね!これは今がチャンスと是非、特訓して選手を鍛えたいところです!

ただ、当然ですけど、100%成功…ではないんでご注意を^^;

でも、成功率が上がってることは間違いないんでこの機会にやった方がいいですね〜。ちなみに、1回の特訓でトレーナーとしてつぎ込める選手の数は今までは10人でしたが、今回から20人に増量しているようです!

これを機に選手の整理もしちゃいましょう!

ただし…、

このキャンペーン…開催期間が15日までと超短期間ッ!!!!!

もう少し長くやってよ〜っと言いたいところですが、そうも言ってられないので、ここは集中してステータス上げたい選手を鍛えるべきですね!

関連記事:プロスピA 対決カーニバルでリアルスピードを打つコツ&攻略方法!

Sponsored Link




Sponsored Link



まとめ

10連ガチャなどでポジションがかぶって使い道がない…とかよくあると思うので、そういう選手はこういう機会に特訓の餌にしちゃってレギュラークラスの選手をどんどん鍛えていっちゃいましょう!

ちなみに管理人の私…特訓成功率1.5倍…いきなり失敗しましたーッ!!!!!

まぢか^^;

…ということで、特訓の基本的なところと、キャンペーンの特訓成功率1.5倍についてでした♪

関連記事:プロスピA Sランク中継ぎ陣追加!当たりやオススメは誰??

Sponsored Link




Sponsored Link






関連記事はこちら


     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ