プロスピA Sランクが出ない時の対策方法まとめ!
チーム力を上げるために必要なのは、やはり、スタメン全員をSランクの選手で固めることです。
今回は、「Aランクはかなり増えてきたけど、Sランクが全然でない…」
そんなSランクが出ないときに、行うことができる対策を幾つかご紹介します。
関連記事:プロスピA ガチャS確定の結果が…【名将アリーナ編】
Sランク確定のガチャが引けるまで、エナジーを貯める

25エナジー溜まったらすぐスカウトを引いてしまってはいないでしょうか。
単発で、Sランクが出る確率は、2.5%です。
100回引いて2回しか出ないものを、10連で出すのはかなり難しいです。
そこで、10連スカウト購入2回や3回でSランクが確定になるスカウトを狙いましょう。
そのためには、500や750エナジー貯める必要があります。
現在であれば、グランドオープン記念10連複袋では、10連2回目と4回目でSランク選手が確定になっています。
このように、無課金でSランクをスカウトで引くのであれば、20連や30連することができるエナジーを貯めるのがおすすめです。
また、「もう貯めることがない!」というのであれば、課金をする、というのも一つの手ですね。
関連記事:プロスピA エナジーの集め方!意外に忘れてるところがある!?
Sponsored Link
Sponsored Link

Vロードの周回を行う

Sランクを確実に手に入れたいのであれば、「Sランク契約書」、「Sランク自チーム契約書」を利用するのが最も近道です。
そして、
期間限定イベントなどよりも、期間もなく、確実に手に入れることができるのが、Vロードの日本一達成回数報酬です。
レベル☆☆☆☆ 30回
レベル☆☆☆☆☆ 30回、50回、100回(50回と100回はSランク自チーム契約書)
レベル☆☆☆☆☆☆ 30回、50回、100回、150回、200回(50回、100回、200回はSランク自チーム契約書)
レベル☆☆☆☆☆☆☆ 30回、50回、100回、150回、200回(50回、100回、200回はSランク自チーム契約書)
時間はかかるものの、全部で14枚のSランクを必ず手に入れることができます。レベル☆☆☆☆☆ 30回、50回、100回(50回と100回はSランク自チーム契約書)
レベル☆☆☆☆☆☆ 30回、50回、100回、150回、200回(50回、100回、200回はSランク自チーム契約書)
レベル☆☆☆☆☆☆☆ 30回、50回、100回、150回、200回(50回、100回、200回はSランク自チーム契約書)
50回や100回など、正直始めたばかりだと途方もない数に見えるかもしれないですが、Vロードを一通りクリアして、めぼしいイベントがないときに回しておくことで、エナジーを貯めることや、新たに手に入れた選手の育成も行うことが可能なので、積極的にVロードを回すようにしましょう。
イベントでの入手

イベントポイントの累計報酬の最後にSランク契約書があることも多いです。
そのため、中途半端にイベントをこなすのではなく、イベントでSランク契約書を狙うときには、自然回復だけでなく、しっかりとエナジーも利用して回していくのがおすすめです。
10連スカウトではB10枚を引いてしまう可能性がありますが、イベントでSランク契約書を手に入れるときには、Aランク契約書や、Bランク契約書もかなりの枚数を得ることができるため、確実にSランクを手に入れたい時には、Sランク契約書が累計報酬に入っているイベントを、精力的にクリアするのがおすすめです。
まとめ
以上、基本的なところではありますが、これらをしっかりと抑えておくことが大切です。もちろん、課金して一気にSランク選手を集めるのも良いですが、無課金でコツコツ集めていくのも、Sランク選手が出た時の喜びは、ハンパないですよねw
賢くエナジーを貯め、どのイベントに積極的に参加するのかなど、しっかりと決めながら進めていきましょう。
それでは、最後までご覧頂き、ありがとうございました。
関連記事:プロスピA 評価や評判は?プレイしている人の意見をまとめてみた!
Sponsored Link
Sponsored Link


たんぱつのほうが当たりやすい