プロスピA 対決カーニバルでリアルスピードを打つコツ&攻略方法!
ここでは【プロスピA】対決カーニバルのリアルスピードについて解説していきます!
Contents
対決カーニバル!強敵とビックチャンスの違いは?
まずは、おさらいからしていきましょう!対決カーニバルとは、Vロード終了後に発生する対決イベントで、勝利するとポイントがゲットでき、その獲得したポイントに応じて、様々な報酬をゲットできる…といったイベントですね!
その中で、『ビッグチャンス』と『強敵』というのがあります。
一つずつ説明していきましょう!
ビッグチャンス
『ビッグチャンス』とは、たま〜に発生するポイントが2倍になるものですね!ただ、その対決がビッグチャンスかどうかは、対決を始めるまではわからない…というものでしたね。強敵
『強敵』とは、対決で勝利した時に『強敵』が発生します。『強敵』はその名の通りスピリッツの高いSランクの投手ばかりが出てきます。さらに、『強敵』のポイントとしては、リアルスピードと言って、実際のスピードで投げてくる…ということですね!僕もこれを初めて見た時は度肝を抜かれました^^;
ただ、『強敵』攻略のノルマは「4打席で1塁打打て!」とかのようにノルマ自体はそんなに難しいものではありません。
問題は、あのリアルのスピードに対応できるか…ということだけですね^^;
ちなみに、この『ビッグチャンス』と『強敵』が同時に発生することはないですからね〜。
続いては、そのリアルスピードを攻略するちょっとしてたコツを解説します。
関連記事:プロスピA エナジーが貯まらない…購入すべき⁉︎どうやって使ってくべき⁇

対決カーニバル!リアルスピードの出現頻度って??
…と、その前に…。リアルスピードってどれぐらいの頻度で発生するのでしょうか?
調べてみたんですが、公表はされていないですね^^;僕の感覚で申し訳ないのですが、だいたい20,000ポイント貯める間に3〜4回発生している…ってところだと思います。
正直それほど多くはない感じですよね?ただ、勝利すれば獲得できるポイントがでかいため必ず勝利したいところです。
関連記事:プロスピA攻略!コンボ一覧!おすすめは?
Sponsored Link
Sponsored Link

対決カーニバル!リアルスピード攻略方法!
攻略方法…と言っても大したことないのですが、リアルスピードはまず”強振”では対応できないと思います。(強振で打てる人いたら教えてください^^;)なので、”ゾーン打ち”で対応することをオススメします。ゾーン打ちであればタイミングの問題だけなので、確率は上がります。
そのため、『強敵』と対決する選手はなるべくミートのステータスが高い選手を選ぶべきですね。さらに弾道が高い選手の方がヒットが出やすいと思うのでなお良いかと思います。
先ほども言いましたが、ノルマはだいたい「1塁打打て!」とかで、長打を打つ必要がない対決がほとんどなので、パワーよりミート重視の選手を選ぶべきですね。
対決カーニバル自体、こちらが使う選手はスピリッツが高い順に5人選出されますが、そのあたりを特訓などを使って、うまくスピリッツを調整してしまうのもアリかと思います。(面倒くさいですが^^;)
あとは、ひたすらタイミング!…ですね^^;
リアルスピードはスピードだけでなく変化球もエグイですが、タイミングを合わせてなんとか攻略していきましょう!(個人的には、岸選手のカーブがめちゃエグかったです^^;)
関連記事:プロスピA リーグって?勝てない理由はオーダー⁉︎報酬詳細も!
まとめ
リアルスピードを初めて見た時はビビりましたが、やっていくとなんとか打てるようになりますね!ミート力重視の選手で攻略しちゃいましょう!
100,000ポイントでSランク契約書をゲットするためには避けては通れない道ですので、なんとか攻略しちゃって下さい!
以上、対決カーニバル、リアルスピードについて…でした!
関連記事:プロスピA Vロードの試合報酬まとめ。
Sponsored Link
Sponsored Link


強振で打てますよ〜強振の方が確率高いと思いますm(_ _)m
うぉ〜マジですか!?僕はまだまだ修行不足のようです^^;頑張ります♪貴重なご意見ありがとうございました!
無理です!