プロスピA 2 プロスピA 1 プロスピA プロスピA 3 プロスピA 5 プロスピA 4

プロスピA 侍ジャパンガチャ!中田ってどうなの⁉︎第6弾を徹底解説!


早くも第6弾が追加になりましたねー!

ってことで、早速第6弾の当たりや評価を見ていきましょう!

Sponsored Link


侍ジャパンガチャ第6弾が追加!

なんかグランドオープン前ってことで、慌ただしい追記になってるような気もしないでもないですが、侍セレクション第6弾が追加されましたね!

今回新たに追記されたメンバーは、

日本ハムの主砲!侍ジャパンでも中軸を担う中田翔選手!、今や楽天の新守護神としてその地位を確立しつつある松井裕樹選手!、そして、昨シーズン12球団で唯一固定されリーグ優勝へ大きく貢献したヤクルト・中村悠平選手

以上の3名ですね!

早速、ステータスを見ていってみましょう!
選手 チーム 守備適性 コスト ミート パワー 走力 特殊能力
中田翔 日本ハム 一 D 22 69 C 80 A 64 C 存在感

パワーヒッター
中村悠平 ヤクルト C 21 62 C 64 C 72 B 捕手

流し打ち
選手 チーム 守備適性 コスト 球威 制球 スタミナ 特殊能力
松井裕樹 楽天 AB抑S 21 83 A 55 D 66 C 奪三振

キレ
…です!

関連記事:プロスピA グランドオープン!2016年版!でS確定くるでしょ⁉︎
プロスピA 侍セレクション 第6弾 中田 松井

侍ジャパンの中田の評価は?他2人も!

で、今回も一人ずつどんな感じか見ていきましょう!

まずは、中田選手

やっぱり今回の3人の中だと、1番の注目は中田選手ですかね。

日本の4番候補というだけあって、さすがのステータスです!

が、

侍ジャパンのメンバーで、同じ長距離砲の2人、中村剛也選手、筒香嘉智選手と比べると若干見劣りしてしまう気がします…。

というのも、ミート力はないけど、パワーがある同じタイプ!?の中村剛也選手と比較しても、中村選手の方が上です。

中田選手のミートが『66 C』なのに対して、中村選手は『69 C』となっています。

パワーは見ても中田選手が『80 A』、中村選手が『86 A』です。

ステータスだけでは決めれませんが、同じようなタイプなら中村選手に軍配ですかね〜。

さらに、筒香選手と比べても、筒香選手はミートが『81 A』もあります。しかも、それでいてパワーは中田選手と同じ『80 A』あります。

どこを重視するかによるかもしれませんが、僕は勝手に筒香選手最強説を唱えていますwww

続いて、松井選手

個人的にですが、球威が『83 A』もあることに驚きました!

なんとあの大谷選手よりも球威は上!!!(大谷選手は『82 A』)

ざっと見た感じですが、見落としてなければ侍ジャパン1の球威の持ち主です^^;

しかも、抑えですが、先発、中継ぎもステータス落とさず行けます。(先発だとスタミナがちょっと心配ではありますが^^;)

しかも、あのエグいスラーブもありますからね^^;

ただ、その分制球は極端に低く設定されているという…。

まぁ、僕は使ったことはないんですが、総合的に見ても荒削りですが、実操作なら結構三振取れそうな気がします!

最後に、中村選手

中村選手は良くもなく、悪くもなくってとこですかね^^;

ってゆーか、侍ジャパンのキャッチャーの評価がひどい気がします^^;嶋選手も炭谷選手も^^;

こんなもんなんですかね^^;まぁリードや肩などを数値化したステータスがないからそう感じるだけかもしれませんが、軒並み、キャッチャーに関しては、守備系の3人ですからね。仕方ないのかもしれません^^;

関連記事:プロスピA 侍ジャパン第4弾公開!今回はガチャするべき!?

Sponsored Link




Sponsored Link



まとめ

個人的には松井選手の球威には驚きでした^^;

中田選手も、まぁまぁではありますが、長距離砲が欲しいのであれば、筒香選手、中村選手狙いでガチャいったほうがいいかなぁとも思います^^;

中村選手を含めキャッチャーはどんぐりの背比べって感じで抜きに出た選手がいない感じがしますね^^;

ということで、侍セレクション第6弾についてでした!

関連記事:プロスピA 侍セレクションで坂本来たッ!評価はどうや⁉︎第5弾まとめ
Sponsored Link




Sponsored Link










関連記事はこちら


     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ