プロスピA 2 プロスピA 1 プロスピA プロスピA 3 プロスピA 5 プロスピA 4

プロスピA Sランク【ライト】2016!一覧と当たりや評価まとめ


ここでは、2016年シリーズで新たに、追加されたSランク【ライト(右翼手)】の一覧と、評価や当たりは誰??…ということなどをまとめてみました。

参考までに見てみて下さい♪

では、早速行ってみましょう!

Sponsored Link


Sランク【ライト(右翼手)】一覧!2016シリーズ

まずは、新たに追加された2016シリーズのSランク【ライト(右翼手)】はこちらです。

 

パ・リーグ
選手 チーム コスト 守備適性 ミート パワー 走力 特殊能力
福田秀平 ソフトバンク 21 C 57 D 63 C 80 A 超走塁

チャンス
岡大海 日本ハム 22 C 63 C 66 C 85 A 超盗塁

ラインドライブ
清田育宏 ロッテ 23 B 78 B 73 B 72 B 超固め打ち

広角打法
森友哉 西武 22 E 73 B 75 B 67 C 超プルヒッター

パワーヒッター
糸井嘉男 オリックス 22 B 65 C 75 B 83 A 超広角打法

ラインドライブ
松井稼頭央 楽天 22 C 67 C 69 C 71 B 超盗塁

走塁
 

セ・リーグ
選手 チーム コスト 守備適性 ミート パワー 走力 特殊能力
雄平 ヤクルト 22 C 69 C 69 C 75 B 超アーチスト

レーザービーム
長野久義 巨人 22 C 61 C 72 B 72 B 超広角打法

レーザービーム
福留孝介 阪神 22 B 69 C 76 B 67 C 超選球眼

守備職人
鈴木誠也 広島 22 C 70 B 64 C 74 B 超ラインドライブ

チャンス
平田良介 中日 22 C 73 B 72 B 66 C 超広角打法

固め打ち
荒波翔 DeNA 22 BB 70 B 65 C 82 A 超チャンス

走塁
…と、こんな感じになっています。

続いて、評価や評判、当たりは誰だ??…なんてことをまとめてみました!

関連記事:プロスピA 2016series S選手一覧!まとめてみた!当たりや評価も!

Sponsored Link




Sponsored Link


Sランク【ライト(右翼手)】の当たりや評価まとめ

まず驚いたのは西武・森選手が入っていること^^;

西武って他にライト誰かいないでしたっけ!?ってゆーか、ゆうほど森選手ライト守ってないですよね?^^;

といきなり、驚いたわけですが、守備の評価がEなんで、使うならDHかなぁ…って気がしてます。(選手揃ってたらDHでも厳しいですね^^;ってことは代打だね^^;)

で、

いろいろなところの評価や評判をまとめてみると、今回のライトの追加の中だと、ロッテ・清田選手が1番当たりではないか…という意見が多いような気がします。

というか、今回のライトの追加では、可もなく不可もなくという、選手が多いという意見が多いですね!その中だと、清田選手が1番まとまってんじゃないの?…という感じらしいです^^;

次点で人気がありそうなのが、中日・平田選手と、広島・鈴木選手あたりですね!

平田選手なんかは、もう少し評価高くてもいいのになぁ〜なんて個人的には思っていますけどね^^;

あとは、2015版では評価の良かった雄平選手が去年の成績が残念だっただけに若干ステータスが下がってます。

まだ、使ってないんでアレですが、2015年版のS雄平選手を使っている僕としては、2016年版はどうなのかなぁ〜、弾道とかも下がってんのかなぁ〜、なんて気になっています^^;

というような感じですが、総合的にまとめてみると、

◎清田

○平田、鈴木、長野、糸井、

△森、雄平、荒波


…といった感じになっているかと思います。(あくまで、僕の周りでやっている人や、ネット上などの評価を総合的にまとめた感じです^^;)

個人的には、糸井選手がやっぱり残念ですね!近年怪我の影響などで、成績が落ちてるので仕方ないですけどね^^;

関連記事:プロスピA 覚醒選手が遂に判明!当たりは誰じゃい⁉︎【対決カーニバル】

プロスピA Sランク ライト 2016

まとめ

というような感じになりました!

僕的には、ライトはう〜ん、…これといって欲しい選手がいない^^;…って感じです。まぁ、出た選手でなんとかしてきます^^;

ってことで、2016シリーズで新たに追加されたSランク【ライト(右翼手)】についてでした♪

関連記事:プロスピA 2016ガチャ!S確定スタダやってみた結果…

Sponsored Link




Sponsored Link






関連記事はこちら


     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ