プロスピA 2017先発エースの当たりは誰?やっぱり大谷!?
今年も交流戦が徐々に近づいてきましたね。
個人的には、阪神ファンなので、ベテランの活躍もあり首位に立っているので野球の結果を見るのが楽しみなこの頃です。
とはいえ、毎年交流戦でかなりかき回されるので、食らいついていってほしいですね^^;
さて、
プロスピAでは、遂に大谷選手をはじめとする12人の先発投手が登場しましたね。それも、エース級の先発です!
リアルな方では、大谷選手がいきなり怪我をしていまうというアクシデントになってしまいましたが、プロスピAのゲームの中では関係ありませんからね^^;
…ということで、今回は、そんな12人の先発エース級の投手の能力を紹介しつつ、当たりやおすすめの投手を上げていきたいと思います。
関連記事:Sランクが出ない時の対策方法まとめ!
2017 Season1!Sランク先発投手(エース)の一覧はこちら!

まずは、2017Season1の先発投手で新たに追加された選手を確認していきましょう。
こちらが一覧です。
選手名 | チーム | 球種数 | 球威 | 制球 | スタミナ | 球速 | 超特殊 能力 |
サブ特殊 能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大谷翔平 | 日本ハム | 8 | 84 A | 69 C | 84 A | 112~165km/h | 超豪速球 | 奪三振 |
武田翔太 | ソフトバンク | 8 | 77 B | 64 C | 77 B | 118~150km/h | キレ◎ | 対ピンチ |
石川歩 | ロッテ | 6 | 77 B | 81 A | 77 B | 119~152km/h | 対ピンチ◎ | キレ |
菊池雄星 | 西武 | 4 | 78 B | 63 C | 73 B | 123~156km/h | 奪三振◎ | 対ピンチ |
則元昂大 | 楽天 | 8 | 74 B | 70 B | 86 A | 106~156km/h | 奪三振◎ | 重い球 |
金子千尋 | オリックス | 9 | 74 B | 70 B | 81 A | 117~149km/h | キレ◎ | ノビ |
ジョンソン | 広島 | 5 | 75 B | 75 B | 79 B | 129~153km/h | 超重い球 | 打たれ強さ |
菅野智之 | 巨人 | 8 | 73 B | 84 A | 82 A | 106~156km/h | ノビ◎ | 対ピンチ |
石田健大 | DeNA | 5 | 71 B | 73 B | 67 C | 99~146km/h | キレ◎ | 奪三振 |
メッセンジャー | 阪神 | 4 | 78 B | 68 C | 86 A | 122~155km/h | 奪三振◎ | ノビ |
小川泰弘 | ヤクルト | 8 | 70 B | 73 B | 75 B | 117~149km/h | 援護◎ | 対ランナー |
大野雄大 | 中日 | 5 | 78 B | 71 B | 82 A | 101~148km/h | キレ◎ | ノビ |
以上の12選手となっています。
関連記事:1000万DL記念を予想!どんな特典や報酬キャンペーンがきそう?
Sponsored Link
Sponsored Link

Sランク先発投手第二弾(エース)の当たりは?
では、この中で当たりやおすすめ選手は誰なのか、見ていきましょう。先発ピッチャーとして心強いのは、やはりスタミナがあり、点を取られないピッチングができることでしょう。
理論上、点数さえ取られなければ野球は負けないので。
そのためには、球威が高く、長打を打たれにくいことも必要になってきます。

上記2点含めて考えると、やはり大谷投手が一番のおすすめとして上がります。是非手に入れたいですね。
そして、三振の山を築くのを狙うのであれば、変化量の大きい変化球と、緩急を有効利用できる投手がおすすめです。
その点では、99キロのスローカーブと変化量の多い変化球が3種類ある石田選手、球速の最高速と最低速の差が50キロ以上ある大谷選手、則元選手、菅野選手、以上の計4選手を押したいと思います。
三振の取り方については以下の記事で詳しく説明していますでの、参考にしてみて下さい。
参考:三振を取るコツは?【基本的な考え方編】
参考:三振を取るコツは?【カウントを貯める編】
参考:三振を取るコツは?【スリーストライク目の取り方編】
個人的なおすすめ選手を紹介!

僕が強くおすすめしたいのは、ヤクルトの小川投手です。
その理由は、小川投手の持つ超特殊能力、援護◎にあります。
援護◎は、
- 打線の援護を呼び込みやすい
- 同じチームの打者のパワー小UP
- 同じチームの打者の得点圏での打率小UP
試合中のバッティングをほとんどできないプロスピAにおいて、先発投手の能力で自チームの打線のサポートができるのは、かなり大きいといえます。ですので、意外に小川選もおすすめです。
まとめ
今回の【2017Season1】のSランク先発投手には、各チームのエースが集まっています。
強いチームを作る上で、先発投手の充実はかかせないですので、是非スカウトを引いてみることをおすすめします。
また、ミキサーも始まりましたので、2016シーズンの選手を2017シーズンの選手に入れ替えるにもいいタイミングではないでしょうか。
繰り返しになりますが、強いチームを作るには、特に先発投手の充実が欠かせません。先発にいい選手が揃ってくると当たり前ですが、点を取られづらくなってくるので、その分勝ちやすくもなってきます。
ここは、是が非でも回しておきたいスカウトガチャですので、チャレンジしていきましょう。
それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
関連記事: Sランク一塁手(ファースト)当たりや評価まとめ!オススメは?
Sponsored Link
Sponsored Link


関連記事はこちら
タグ:2017Season1, スカウト, プロスピA
最近のコメント