プロスピA 2 プロスピA 1 プロスピA プロスピA 3 プロスピA 5 プロスピA 4

プロスピaリセマラの確率、やり方・方法はこちら!


ここではプロスピa(プロ野球スピリッツA)のリセマラのやり方・方法、確率についてまとめています。

Sponsored Link


リセマラのやり方・方法

リセマラって何??
リセマラとは…

「リセマラ」とは、「リセットマラソン」の略になります。何度もリセットし直す行為の事を言います。

何のためにやるの??


スカウト(ガチャ)を回し、ランクや能力の高い選手や、お目当ての選手をゲットするためです。
リセマラのやり方はこちら
  1. アプリをダウンロードし、起動する。
  2. ダウンロードに時間がかかるのでWiFi環境でやることをオススメします。

  3. ユーザー名を決めてチュートリアルを進めていく。
  4. ユーザー名は後から変更できます。

  5. 本編(2回目)のダウンロード中に画面を500回タップするとエナジーを25個ゲットできます。
  6. Vロードに参加し、1試合終わらせます。
  7. ホーム画面からプレゼントBOXを開き、エナジーを受け取り、スカウト(ガチャ)を回します。
  8. お目当ての選手が出なかったらアンインストール(データ消去)し、1に戻ります。

WiFi環境にもよりますが、1回リセマラするのに、大体15分〜20分ぐらいの時間がかかります。

Sponsored Link




Sponsored Link


リセマラの確率は??

スカウト(ガチャ)で各ランクの選手が出る確率は以下のような感じです。

『Sランク』 … 2.5%
『Aランク』 … 8.5%
『Bランク』 … 89%

ちなみに…

おおよその目安として、100回リセマラして『Sランク』の選手が出ない確率は8%ほどになります。

リセマラ 確率 やり方 方法

まとめ

プロスピaのリセマラはダウンロードにかかる時間が長い…さらにタップ500回…と何回もやってるとしんどい作業かもしれませんが、『Sランク』の選手だしたい…ですよね♪共に頑張りましょう^^;

ちなみにですが、プロスピaの場合、『Sランク』の強い選手一人だけ狙うより、チームとしてのバランスが大事とも言われているようです。まぁプレイヤーによって望むものが違うので一概には言えませんが^^;

以上、プロスピaリセマラについてでした!

Sponsored Link




Sponsored Link






関連記事はこちら


     

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ