プロスピA ガチャは時間帯で当たりが出やすい…は本当か⁉︎
ここでは、ガチャに関するある噂…について解説していきます。
ガチャは時間帯が鍵!?!?
質問です…。”プロスピAにおいてあなたが1番欲しいランクの選手はなんですか?”
…と、もし聞かれたらなんて答えますか?
当然、「Sランクの選手」ですよね^^;
実は、Sランクが出やすいと言われる時間帯があることをご存知でしょうか?
それは…
…
…
…
まずは、なぜそんなことが言われているのか説明していきますね。
関連記事:プロスピA シルエットミキサー最新情報をまとめてみた!

まず、大前提としてあるのが
『ガチャの確率は変動する!!!』
…ということです。そもそも有料ガチャなるものを扱っているソシャゲには”日本オンラインゲーム協会(JOGA)”というところから以下のような自主規制を促すガイドラインが提示されています。
「ランダム型アイテム提供方式における表示および運営ガイドライン」…というものですね。
以下がそのガイドラインの中身になります。
(1) 有料ガチャにおいてガチャレアアイテムを提供する場合、以下のいずれかを遵守するものとする。
a. いずれかのガチャレアアイテムを取得するまでの推定金額(その設定された提供割合から期待値として算定される金額をいう)の上限は、有料ガチャ1回あたりの課金額の 100 倍以内とし、当該上限を超える場合、ガチャページにその推定金額または倍率を表示する。
b. いずれかのガチャレアアイテムを取得するまでの推定金額の上限は 50,000 円以内とし、当該上限を超える場合、ガチャページにその推定金額を表示する。
c. ガチャレアアイテムの提供割合の上限と下限を表示する。
d. ガチャアイテムの種別毎に、その提供割合を表示する。
このようなことが書かれています。
簡単にどういうものかというと、
a. レアアイテムの確率は1%以上で、1%以下にする時はしっかり告知しなさいよ〜。
b. レアアイテムを獲得できるまでの課金額は推定で5万円以内にしなさいよ〜。それ以上になる時は推定金額をちゃんと告知しなさいよ〜。
c. レアアイテムの確率は上限と下限を表示しなさいよ〜。
d. レアアイテムごとに確率を表示しなさいよ〜。
…というようなことが書いてあります。
で、
この中で重要な部分が、”C”に書かれてることです!
これをプロスピAに例えるなら、「Sランクの選手が出る確率の上限と下限を表示しなさいよ〜」…ということになります。
ただ、実際プロスピAには『Sランクの出る確率は2.5%』としか表示がありませんよね?これが上限になります。
では、下限は?…ということですが、今一度”a”を見てみると、
「レアアイテムの確率は1%以上で、1%以下にする時はしっかり告知…」
となっています。つまり、1%以下に設定していなければ表示する必要はない…ということがわかります。
要するにここまでをまとめると、
ということになります。
で、
ここからが問題です^^;
関連記事:プロスピA 対決カーニバルでリアルスピードを打つコツ&攻略方法!

ガチャのあたりやすい時間が存在する!?
上限と下限を表示さえしていればいいわけです。言い換えれば、『その範囲内なら勝手に確率を変えようが表示する義務はない!!』
ということになります。つまり、この範囲内で確率変動をしていたとしてもガイドライン違反にはならないのです。
だんだんどういうことかわかってきましたかね?
じゃあ、ゲームを運営しているコナミさん側の立場に立って考えてみましょう!
当然のことですが、ゲームを運営していくにあたって企業は利益を出したいわけです。じゃあ、利益って何だ?…って言ったら、ここではガチャに課金してもらうことですよね!
でも、バンバンレアガチャ(Sランク)が出たらどうでしょう?まず、課金しなくなってきちゃいますよね?選手がどんどん揃ってっちゃうから。
それに、そんなにレアガチャ(Sランク)出ちゃったら、そもそも面白くないわけです^^;たまに、出るから面白いんですよね。
まぁパチンコやスロットと同じようなことです。たまに儲かるから、またやりたくなる。…でも、全体的に見えば運営している企業が儲かってるわけです。じゃないと企業は潰れちゃいますからね^^;
…これと同じようなことが課金型のソシャゲにも言えるわけです。
では、実際に当たりやすい時間は?
…それはズバリ夜中だと言われています。
それは、なぜか?
簡単なことですよね。単純に全体のアクセスが少ないからです。企業側からみればその時間帯もアクセスを増やしたいわけです。
では、どうやって?
レアガチャ(Sランク)の出現率を上げる!…したら、アクセス集まると思いません?
逆にみんながこぞってゲームしてる時間帯っていつでしょうか?
少し考えればわかりますね?
学校のお昼休み…会社のお昼休み…とかですよね?そういう時間帯はガイドライン違反にならないところまで、出現率を下げる。(言ってみればこういう時間帯は何もしなくてもアクセスが集まってガチャがよく回る)
そういうことを考えてくと、アクセスの集まっていない時間帯こそ、ガチャを回す狙い目というわけです。その代表が夜中…ということですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?まぁ、だからと言って夜中にガチャったから、絶対当たる…というわけでもないですけどね^^;
ただ、
確率を変動させてるのは間違いないようです。ゲームを作ってる側の人間に聞きましたので^^;
…ということで、少しでも参考にしていただければと思います!
以上、【プロスピA】ガチャが当たりやすい時間帯って?…ということでした♪
関連記事:プロスピA エナジーが貯まらない…購入すべき⁉︎どうやって使ってくべき⁇


確かに23時以降にガチャ回してS引いた時の方が多い
やっぱり!僕も個人的には夜中にSでる方が多い気がしてます!(ちゃんとデータ取ってるわけではないので感覚的にですが^^;)
統計取ってる訳じゃないから分からないけど記憶に残ってる限り最初に引いた二連続でS確来た時のロペス、デニングは確実に23時だったし
山田が出た時ロード回収して引いた時も0時に1人で悶絶しながらニヤニヤしてたし(笑)
確実に夜中の方が出てる気がする
自分は11時半台でゴールドから2人引いてるけど
ゴールドからですか!?!?それは確かに凄いですね!!!貴重なご意見ありがとうございます♪
でないなー
自分は例外かもしれませんが
朝ゴールドでSでた直後10連でSが出て
学校帰ってゴールド単発でSでたことが一回だけあったから迷います
なかなかでないです
昔ファミスタオンラインっていうゲームで同じ噂があって実際自分の手に入れたレア選手のほとんどが深夜にだしていた。
当時は不思議だったが、この記事読んで納得しました。
朝にゴールド契約書でS出ました、(おりっくすの西野)
夜中12時過ぎて10連を引いたら、野手の大谷と、長谷川のSランクが当たりました。
ゴールドと単発2連続でS
sランク2連続で当たった
サイコーーー
このゲームだったら野球を放送してる18:00〜22:00の間が当たりそうな気がする
このゲームだったら野球を放送してる18:00〜22:00の間が当たりそうな気がする
最近ゴールドで甲斐拓也のS出た